第1条(通則) 株式会社エール(以下、「当社」という)が運営するウェブサイト「ZAZAZAWORKS」(以下、「当ウェブサイト」という)において提供する印刷、印刷加工、デザイン、物品、デジタルコンテンツ、その他の商品およびサービス(以下、「本サービス」という)の利用について、以下のとおり、利用規約(以下、「本規約」という)を定めます。 本サービスをご利用になるには、本規約に同意のうえ利用するものとします。
第3条(本規約の変更) 当社は、本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき、または本規約の目的に反せず、変更が必要かつ相当であって、変更に合理的な理由がある場合は、利用者に個別の了解を得ることなく本規約を変更できるものとします。 前項に基づいて本規約を変更した場合は、当ウェブサイト上に掲示し、本規約の変更は当ウェブサイト上に掲示された時点で効力が生じるものとします。
第4条(本サービスの変更、一時停止、終了、委託) 当社は、本サービス、その他本サービスに係る情報等の内容について、予告なく変更することがあります。 当社は、事業上の理由、システムの過負荷・システムの不具合・設備の保守および点検・天災地変・停電・通信障害・不正アクセス、その他の事由により、本サービスを予告なく一時停止、終了することができるものとします。 当社は、前項および前々項によって利用者に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。 当社は、本サービスの全部または一部を当社の指定した第三者(以下、「再委託先」という)に委託できるものとします。
第5条(会員登録) 本サービスを利用するには本規約に同意の上、当ウェブサイトに定める方法によって会員登録しなければいけないものとします。 登録申請は必ず本サービスを利用する法人又は個人が行わなければならず、原則として代理人による登録申請は認めないものとします。 法人として会員登録した場合、当社と会員登録した法人との間に本規約に基づく契約が成立するものとします。 登録した内容に変更または誤りがあった場合は、速やかに変更、修正を行うものとします。 変更、修正の手続を速やかに行わなかったために、当社からの連絡等が遅延、不着、または不履行があった等して、生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。 登録した会員情報を本人(法人の場合は当該法人に所属する者)以外の第三者に利用させてはいけないものとします。
第6条(利用者の義務) 利用者は、本サービスを不正の目的をもって利用しないものとします。 利用者は、本規約に違反することにより、当社または第三者に損害を与えた場合、当該損害を受けた者に対する損害を賠償するものとします。
第7条(禁止事項) 当社は、利用者が下記の各号のいずれかに該当する場合は、受注後であっても本サービス利用の一時停止、もしくは利用資格を取り消すことができるものとします。 (1) 会員情報を他の利用者に不正に利用させた場合、または不正に利用した場合 (2) 会員登録の内容に虚偽がある場合 (3) 代金の支払遅滞が発生した場合 (4) 本規約に違反する行為があった場合 (5) 本サービスの運営に対して、妨害、誹謗中傷、信用の毀損等を行う場合 (6) 当社および当社社員に対して、暴言、脅迫、不当な要求等を行う場合 (7) 暴力団または暴力団員が事業活動を支配する法人、その他団体である場合 (8) 反社会的団体、反社会的団体員およびその関係者である場合 (9) 法令または公序良俗に反する行為を行う場合、またはその恐れのある場合 (10) 当社および第三者の著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(以下、「知的財産権」という) 肖像権、プライバシー権、名誉権その他一切の権利を侵害する場合、またはその恐れのある場合 (11) その他、当社が不適当と判断する場合
第8条(本サービスのご注文) 本サービスにおけるお申込み(以下、「ご注文」という)は、当ウェブサイトに定めるご注文方法によって受け付けるものとします。 当社は、ご注文の条件等について、利用者に対して電話、電子メール等の方法により、確認することができるものとします。
第9条(データ入稿とデータチェック) 本サービスのご注文において、印刷物などを制作するための原稿データ(以下、「印刷データ」という)の入稿が必要な場合、利用者は当社が定める方法に従って印刷データを入稿するものとします。 当社は、入稿した印刷データについて、当社の「印刷データ作成ガイド」に適合しているか、修正の必要な箇所がないかなど、補完的にデータチェックを行います(以下、「データチェック」という)。ただし、データチェックは、あくまでも印刷可能かというチェックであり、印刷データの不備や文章の校正、校閲など、印刷物の内容確認や修正を請け負うものではありません。また、原稿の完全性や、原稿内容の表現等について法令等に違反しないことを保証するものではありません。 当社は利用者が入稿した印刷データの不備、原稿内容の間違い等により発生した損害に対して、一切の責任を負わないものとします。
第10条(個別契約の成立) 当社は、入稿された印刷データのデータチェック完了(データチェックを不要とするご注文の場合を除く)、および決済代金の支払手続きの完了を確認したとき(前払いの場合は決済代金全額の入金が確認できたとき、事前に利用審査が必要な場合は利用審査が通過したとき)、ご注文を承諾するものとし、利用者にその旨を電子メールで通知します。この通知をもって、当該ご注文についての契約(以下、「個別契約」という)が成立したものとします。 個別契約の成立後は、当社が許可した場合に限り、ご注文内容を変更することができるものとします。
第11条(本サービスのキャンセル) 個別契約の成立前に限り、当社の定めに従いキャンセルをすることができるものとします。既に決済代金が入金されていた場合は、その入金金額を当社の定める方法にて返金処理します。なお、返金にかかる振込手数料は、利用者の負担とします。 データ修正などの有料の事前作業を完了していた場合、当社はその作業代金を利用者に請求できるものとします。 個別契約の成立後は、いかなる理由があっても、キャンセルすることは出来ません。この場合において、当社は利用者より既に受領した決済代金を返還する義務を負わず、入金の確認ができていない決済代金があれば、利用者は不足分を速やかに当社に支払うものとします。
第12条(入稿審査) 当社は入稿された印刷データを審査することができるものとします。この審査の結果、次の事由に該当し、又は該当する恐れがあると判断した場合は、審査不合格とし、個別契約の解除又は修正の依頼をすることができるものとします。 (1) 第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉権その他一切の権利を侵害するものである場合 (2) アダルト関連、その他公序良俗に反するものが含まれている場合 (3) その他本サービスを提供するのに不適切であると当社が判断する場合 前項の審査不合格の理由について、当社はこれを開示する義務を負わず、また、審査不合格のために利用者に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第14条(納期・配送) 本サービスにより提供される印刷物および付属品、物品など(以下、「商品」という)の配送先は、日本国内の住所に限るものとします。 当社でいう納期とは、商品出荷日のことを指します。商品出荷日が確定しましたら、当社から納期として商品出荷日を利用者に通知しております。また、配送会社に配送日を指定して出荷することもありますが、商品が実際に利用者に配送される日について、当社が保証するものではありません。 商品の出荷は、当社と契約した配送会社の責任において、利用者へ配送します。当社は、配送会社の配送遅延について、一切の責任を負いません。 当社は、天災地変等により商品の配送が不可能となった場合、ご注文した商品のうち天災地変等にかかる商品につき、当社の判断によりキャンセルする場合があります。 利用者が商品を受け取ることなく当社に返送された場合、再送に関する一切の費用は、利用者が負担するものとします。 印刷データを再入稿した場合、もしくはご注文内容を変更した場合、第2項で通知した納期が変更となる場合があります。納期が変更になった場合、当社は新たな納期を利用者に通知するものとします。
第15条(検収・交換) 利用者は商品の到着後1週間以内に商品を検査し、検収するものとします。 本サービスは受注生産のため、利用者の都合による交換および返品はできません。 検収した結果、品質不良の商品があった場合は、当該商品の到着日後1週間以内に、当社へ良品との交換、もしくは返金を申し出ることができるものとします。 交換もしくは返金を申し出る場合、品質確認のため当該商品の返送を依頼することがあります。返送に係る送料は当社が負担するものとします。 当該商品の到着日より1週間を超えた場合、または当該商品を一部でも使用した場合、良品との交換、もしくは返金を請求することはできないものとします。
第16条(免責) 当社は、個別契約に関連して、利用者が現実に被った直接かつ通常の損害に対して、故意または重過失による場合を除き、これを賠償する責任を一切負わないものとします。また、事業機会の損失、データの喪失、逸失利益、特別損害、その他間接的、派生的、付随的な損害に対して賠償の責任は一切負わないものとします。 前項において、賠償すべき損害の額は、その原因の如何を問わず、当該損害の原因となった個別契約について利用者が当社に支払った対価を超えて、賠償の責任は一切負わないものとします。
第17条(無保証) 本サービスで提供される商品が、利用者の特定の使用目的に適合すること、また利用者の期待する機能、商品的価値、正確性、(価値、効果)、および有用性を有することを保証するものではありません。 本サービスで提供される商品が、ユーザーの想定し、希望したとおりの色合い、風合い、手触り、質感その他の性質(以下、「色合い等」という)を有することを保証するものではりません。 本サービスで提供される商品において、過去に印刷したものと同様のものを再注文する場合、仕上がりの色合い等が過去のご注文と全く同じとなることを保証するものではありません。仕上がりの色合い等に差が生じることがあります。 当社では、入稿された印刷データおよび当社で修正した印刷データを、再注文を受け付ける目的で一定期間保管しておりますが、印刷データを保存する義務および利用者に提供する義務を負っておりませんので、印刷データの保管、および提供を保証するものではありません。
第19条(知的財産権等) 当ウェブサイトおよび本サービスに関する知的財産権(文書、画像、イラスト、動画、音楽、音声、デザイン、サンプル、テンプレート、商標などを含む)は、全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しております。 利用者は、当ウェブサイトおよび本サービスに関する知的財産権を有する当社または当社にライセンスを許諾している者から承諾を受けた場合を除き、本サービスの利用以外に知的財産権を利用し、または第三者の利用に供することはできないものとします。 利用者が前項に反する行為によって被った損害について、利用者はこれを当社に賠償する義務を負い、当社は利用者に対して一切の責任を負わないものとします。 利用者が入稿した印刷データに関する知的財産権は、利用者または利用者に当該権利を許諾した第三者に帰属するものとし、利用者は当社および再委託先対し本サービスを提供するために必要な範囲で、印刷データの利用を無償で許諾するものとします。 利用者は、利用者が入稿した印刷データの使用が第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉権その他一切の権利を侵害しないことを、当社に対して保証するものとし、これが真実または正確でなかった場合に当社および再委託先が被った損害を、当社に対して賠償するものとします。 当社は、利用者が第三者の知的財産権などの権利を侵害したり、名誉や信用を毀損したりして発生した紛争・損害等に対して、一切の責任を負わないものとします。
第20条(秘密保持) 利用者および当社は、本サービスの提供、その他これに関連して知り得た相手方の技術、商品、サービス、組織、顧客その他一切の情報(以下、「秘密情報」という)を、第三者(再委託先を除く)に開示または漏洩してはいけないものとします。ただし、次の各号のいずれかに該当する情報についてはこの限りではありません。 (1) 相手方から開示を受けたとき、既に一般に公知となっていた情報 (2) 相手方から開示を受けた後、自己の責に帰せざる事由により公知となった情報 (3) 正当な開示の権限のある第三者から秘密保持義務を負わされることなく適法に取得した情報 (4) 秘密情報によることなく独自に開発した情報 (5) 相手方から秘密保持の必要なき旨確認された情報 前項の定めにかかわらず、利用者および当社は、法令、裁判所または権限ある政府機関からの要請を受けた場合、秘密情報を開示することができるものとします。 秘密情報の提供を受けた当事者は、秘密情報を本サービスの提供目的に必要な範囲内でのみ使用するものとします。